アクセス

保育所ちびっこランド高砂園へお越しの方へ
- お車でご来園の方は、当園入り口前の駐車スペースに駐車して下さい。
- 公共交通機関:神姫バス【米新駅】で下車。徒歩1分です。
- もし途中で迷ってしまったら、お気軽にお電話ください!!
- TEL 079-433-8108
保育所 ちびっこランド高砂園概要
- 園名
- 保育所 ちびっこランド高砂園
- 園長
- 荻堂 愛
- 所在地
- 〒676-0801
兵庫県高砂市米田町米田新8-13
- TEL
- 079-433-8108
- chibikkoland.takasagoen@gmail.com
- 休園日
- 日曜日・祝日・お盆期間・年末年始
- 保育時間
- 平日・土曜日の7:30~18:00 延長は19:00まで
- 定員
- 35名
- 従業員数
- 6名
- 開設
- 平成26年9月
自分の子供と同じように接します。
子供の出産から成人するまでの子育てまで
これまでの経験を活かした保育を行っております。

はじめまして。高砂園園長の荻堂です。
私にも成人した長男がおります。お母さんが子供を愛する気持ち、気になる気持ちは痛い程よくわかります。
子供の将来に対する期待と同時に保育や教育に対する不安など、わからない事も沢山ありますよね。
私は「正直に育てる」という信念のもと、子供たちを育ててまいりました。
子供の話しをきちんと聞き入れ、悪い事をした時は厳しくしかりました。でもしかっただけでは、何の役にも立ちません。
そこで、子供になぜ怒られたかを聞き直す事により怒られた事に対して理解しているかどうかを確かめました。
そして、絶対に子供の味方であり、小さい頃からのスキンシップで親子の絆を深めてまいりました。
私は園児たちを我が子と思って保育しております。
マニュアル通りの保育や年齢に応じた保育では無く、その子一人一人の園児の成長にあった保育を行っております。
保育園を探しておられるお母さん達からのお問い合わせを心よりお待ちしております。
園児たちは楽しくすごしています。
-
園に広場がないので近くの公園に行きます。(週2回程)普段から交通ルールを守るという心が教育できます。
-
みんなでブロッコリーを育てています。成長していく姿をとても待ち遠しそうにしています。
-
土曜日は自由遊びの時間があり、本を読んだり、積み木で遊んだりして友達と仲良くすごしています。
-
お昼寝タイムは遊び疲れてみんなぐっすり眠ってしまいます。遊ぶ・食べる・寝るのメリハリは大事ですね。
-
組合同で楽器遊びをしています。楽器の名前を覚えたり、順番に楽器を交換して楽しく演奏します。
-
クリスマスのお飾りをみんなで作成しました。作っている間も泣いているお友達におもちゃを貸したり、人を思いやる子に育てます。